練習試合@埼玉大学 vs埼玉大学(関東二部)

チーム名
東京大学
埼玉大学

バッテリー
(東大)清水ー白石
本塁打
上原2
二塁打
白石、宇都宮

オーダー
一番 大野(二)2-1-1
二番 徳田(右)2-0-0
→代打 田中 1-0-0
→リエントリー徳田
三番 南谷(三)3-2-0
→代走 千村
→リエントリー南谷
四番 白石(捕)3-1-1
→代走 福島
→リエントリー白石
五番 上原(中)3-2-3
六番 山村(一)1-0-0
七番 宇都宮(中)2-1-0
八番 渡辺(DP)1-0-0
→代走 寺西
九番 一木(左)1-0-1
FP 清水(投)

戦評
東大の先攻で試合開始。 1回の表、相手のエラーでランナーを出すも、バント失敗もあり、淡白な攻めに終わり、無得点。 一方、裏では先発の清水(2年)が、先頭に内野安打を許すも、そのあとをきっちりと締め、 攻撃へのリズムを作る。 0−0

すると、2回の先頭、上原(4年)がボールを真芯でとらえ、センターの頭上を越える柵越え ホームランを打ち、先制する。一死後、宇都宮(3年)の二塁打、渡辺の死球でチャンスが生まれる も、そのあとは凡打で得点の機会を逸する。しかし、清水はこの回を3つのゴロで打ち取り、 三者凡退で終える。 1−0

3回は3番からのクリーンナップの攻撃であったが、三者凡退で終えてしまう。しかし、 清水も三者凡退で切って取る。

すると4回、東大は連続四球で無死満塁とすると、続く一木(4年)、大野(4年)がライトへ きっちりと犠牲フライを放ち、追加点を挙げる。
その裏、一死後、ヒットで出たランナーが2盗を決める。続くバッターに二塁打を打たれ1点を 返されるが、そのあとのピンチを切り抜け、最少失点で守りを終える。 3−1。

5回、先頭の南谷(4年)が内野安打と送球エラーで二塁へ進むと、白石(4年)がセンター横へ ヒットを放ち南谷の代走千村(2年)を返す。すると、続く上原がまたもホームラン。 6−1。
その裏、連続ヒットで無死1,3塁とすると、セカンドゴロの間に1点を返される。 なおも一死2塁とピンチが続いたが、ショートゴロを宇都宮が3塁へ送球する好判断を見せ、 二死1塁に。清水は次の打者に四球を出すも次の打者を打ち取り、この回を終える。 ここで時間が来てゲームセット。 6−2。

攻撃では、先制、中押し、ダメ押しと取りたいところで点をとることができた。守備では、 清水がストライクを先行させテンポ良く投げ込み、野手も大きなミスをすることなく少ない失点で 切り抜けることができた。なかなか理想的な試合展開ができたと思う。

文責:山村卓矢(2年)